トップ >霊園のご案内

霊園のご案内

都内最大の民営公園墓地

昭和41年開設の歴史ある霊園。広大な聖域は15万坪を有し、
総区画数は約3万区画にも及びます。

西多摩霊園写真

開園 昭和41年(1966年)
所在地 東京都あきる野市菅生716
総面積 500,000平方メートル
総区画数 約30,000区画
事業主体 宗教法人 知恩教会
宗旨・宗派 不問
開園時間 9:00~17:00
休園日 毎週水曜日 送迎バスも運休

霊園の特長

武蔵野丘陵の豊かな自然と季節の草花が彩る公園墓地

東京・あきる野市に広がる50万平方メートルもの広大な敷地。四季折々の花々に囲まれた安らぎの聖地。
時が流れても変わる事のない想いを、西多摩霊園は大切にお守りいたします。

広大な敷地にゆったりとした区画

西多摩霊園では、広大な敷地に1.0㎡~6坪(約20㎡)まで様々な墓所をご用意しております。故人やご家族の思いに合わせ、伝統ある形から新感覚墓所までお選びいただけます。
墓石工事は、当園指定石材店が責任をもって施工いたします。現在販売中の墓所については「こちら」をご覧ください。

充実した設備と園内環境

皆様に安心してお参りいただけるよう、園内整備に努めております。園内の道路も広く、墓所の近くまでお車をご利用いただけます。

50年余の歴史、安心と信頼

皆様からの信頼に支えられ、1966年の開園より50年余。より良い霊園を目指し、安心・信頼の霊園運営を心掛けております。

宗教不問の公園墓地

西多摩霊園は、宗教・宗派を問いません。

風景

風景 風景 風景 風景 風景 風景 風景 風景 風景 風景

霊園からのお願い マナーとエチケット

  • ・使用者の許可なく他人の墓所に入らないでください
  • ・ゴミは必ず持ち帰ってください
  • ・園内の生き物にエサを与えないでください
  • ・車には十分ご注意ください
  • ・荷物はお手元から離さないようにしてください
  • ・お供えされた食べ物は、お持ち帰りください
  • ・手桶やひしゃくなどの用具は、使用後、所定の場所にお戻しください
  • ・線香は燃やしきってからお帰りください
  • ・館内は禁煙です。喫煙は所定の場所でお願いいたします